山﨑広介箱庭設計

Instagram

合同会社山﨑広介箱庭設計
〒930-0044 富山県富山市中央通り1-6-9-4F
TEL : 080-3748-8624

庭づくりの流れFlow

Scroll to discover

  • 1

    お問い合わせ・ご紹介

    まずはメールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望、状況に応じ、今後の流れをご説明させていただきます。

    お問い合わせ・ご紹介
  • 2

    事務所でご挨拶・雑談

    ぜひ一度、事務所に足を運んでください。そこでのご挨拶後に、ぜひ雑談しましょう。最初のこの雑談では別に庭の話はしなくてもOK。色々本でも読みながら、ぼんやりとしたイメージに想いを馳せてみましょう。その際、図面や写真等共有できるものがあるとよりスムーズにおもしろい話が出来ると思います。

    事務所でご挨拶・雑談
  • 3

    現地視察

    雑談したり庭の本を読んだりしているうちに、フワッとプランの輪郭が出来てきました。そしたら自然と「じゃあ、見に行きましょうか」という流れになります。現場を見てこそ感じられることもきっとあるでしょう。

    現地視察
  • 4

    じっくりヒアリング

    現地を見ながらもう少し深堀してみましょうか。具体的なイメージをお持ちでも、そうでなくても、お話をうかがってあれこれ一緒に考えながら、目指すべき姿を少しずつ具体的にしていきます。

    じっくりヒアリング
  • 5

    プランニング・お見積もり

    お客様の庭に対する想いを汲み取ったうえでコンセプトを定め、それを実現するための具体的なプランを提案させていただきます。お見積もりと共にご確認・ご検討ください。

    プランニング・お見積もり

お見積もりと
最初の提案フェーズまでは
無料で対応いたします。

  • 6

    雑談

    提案させていただいたプラン内容をもとに雑談しましょう。その中で、お客様のイメージと私のイメージをすり合わせてみたり「こんな庭と一緒に生活していくんだなぁ」とか「こんな景色が見られたらいいなぁ」といったことが思い浮かぶかどうか、お話の中でワクワクを探ってみてください。

    雑談
  • 7

    工事ご契約・施工

    庭があることの楽しさがイメージできて、なおかつご提案させていただいたプラン内容にご納得いただけるようでしたら、工事のご契約を結んで庭づくり開始となります。

    工事ご契約・施工
  • 8

    完成・お引渡し

    最初に「こういうものを作りましょう」と言ったものには、恐らくなりません。作っていくうちにどんどん変わっていきます。でもそれは「期待を超える」という意味で、です。プロだからと押しつけはしません。一緒になって寄り道をしながら進んでいきましょう。きっと完成が楽しみになるはずです。

    完成・お引渡し
  • 9

    お支払い・アフターフォロー

    全ての作業が完了した後にお支払いとなります。お支払方法は基本的には振り込みでお願いしていますが、ご要望があれば臨機応変に対応します。完成後の管理に関しましても、ご依頼いただけるようでしたら対応させていただきますのでご検討くださいませ。

    お支払い・アフターフォロー

山﨑広介箱庭設計は、
お客様と顔を合わせて
たくさんの雑談やお話することを
大切にしています。

庭づくりの流れ

ここの事務所にはたくさんの本があります。庭関連の本に限れば、普通の本屋さんよりも全然揃っているはずです(建築誌や雑誌、絵本もあるけど!)。庭の実例集から「こんな雰囲気が良いな」と見つけてもらうのも良し。庭とは関係ない本を半日ぐらいぼんやり読むも良し。

庭が完成するまでの間に、ものすごく綿密に打ち合わせをするようなことはありませんが、かと言って任せっきりでもありません。雑談も含めて色々お話をしながら、一緒に方向性を定めていく。だから最初から約束はしません。軸が決まったらそこからは取捨選択の連続です。道が違うけど、何かこっちの方がいいじゃんって。思い込みは取っ払い、一緒に定めた期待値を超えていく。それが私たち(私とお客様)の庭づくりです。

庭づくりの流れ

最初から「こうします」という
お約束はしません。
一緒に考え、心おどらせ、
ワクワクを超える空間をつくります。

庭づくりの流れ
Contact

Contact

庭づくりに関するご相談など、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

庭づくりの流れ